大人から子供まで楽しめます。毎日多くの人々で混雑しています。おすすめは16時以降に入場で買うことができる割引チケットです。観光客の数も日中より落ち着いて散策しやすいです。各種イベントはほとんど終了している時間なので注意が必要です。見どころは最も有名な大水槽です。実際に目の前で見ると大迫力でとても興奮しました。
沖縄といったらここっていう観光名所です。沖縄に旅行に行って、ここに行かない人っているのかというくらいメジャースポットですね。施設がめちゃくちゃ大きいので、全部みて回りきるのに結構な時間がかかります。魚の種類は沢山いて、こんな魚もいるのか、という魚を見ることができて楽しいです。名物はなんといってもジンベイザメです。すごく大きいジンベイザメが果てしなく大きい水槽の中で泳いでいます。ジンベイザメの水槽の前はすごく人がいて混んでいるので見るのが少し大変かと思います。個人的にはジンベイザメのいる水槽を上から眺めるのがとても面白かったです。お土産ショップの品揃えが充実しており、お土産を買うのに悩みました。(私は悩んだ末ジンベイザメのぬいぐるみを買いました。)観光シーズンだからか、ショップの中はとても混んでいました。水族館の各ブースに魚の説明が書かれた紙があり、それを集めて、お土産ショップで売っているファイルに入れると一冊の図鑑ができるようになっています。そのような楽しみ方もしてみてはいかがでしょうか。
沖縄と言えば美ら海水族館!と思い行きました
向かう途中にたまたまよったコンビニで
16時からの割引券が売っていたのでそれを購入いたしました
水族館に着くと、敷地内がとても広くて駐車場から水族館までが
遠かったです。
当然の如く、修学旅行生でいっぱい!
そして中に入ると、テレビなどで見た風景そのもで
大きな水槽の中に魚がいっぱい
よくある水族館と同じでした
中にカフェがあり、特別指定席がお空いていたのでそこに
座りました。ノーチャージでした
水槽の真ん前。どうせならそこに座った方がいいと思います
もう閉店間際だったので、特別指定席は空いていました
飲んだドリンクは、普通でした
沖縄の海洋博公園にある人気スポット、美ら海水族館。サンゴ礁や熱帯魚、深海魚、もちろんジンベエザメなど見るスポットは盛りだくさんです。ジンベエザメのいる大きな水槽の隣にはカフェがあり、ランチなどの時間帯を避ければ並ばず水槽の前の席に座る事ができます。泳いで来るジンベエザメをのんびり眺めたり、ツーショットが撮れたりするのでオススメです。また時間に限りはありますが、大水槽を上から見学できる「黒潮探検」というプログラムもあり、水族館を違う目線から見る事もできて面白いです。美ら海水族館の周りには、イルカショーやウミガメやマナティーの水槽がありこちらは入館せず無料で見る事もできます。側にフクギ並木や綺麗な海もあるので、ゆっくり満喫する事ができます。
Aliases: 沖縄美ら海水族館
Report this place© Skyscanner Ltd 2002-2019 Site map